ネギトロサーモン丼
桜海老と青ネギの玉子焼き
鶏のつくね(お惣菜)
この日はお手頃なマグロのタタキと前の日に食べ切れずに残したサーモンのお刺身で、
「ネギトロサーモン丼」と、卵の消費で「桜海老と青ネギの玉子焼き」を作って昼飲み宅飲みに。
「ネギトロサーモン丼」はご飯100gを酢飯にしてネギトロとサーモンを盛りつけただけ、
わさび醤油で頂きましたが青森の地酒の日本酒にも合っていて美味しかったです。
一人暮らしなので普段、卵は4個入りのパックを買っていたのですが、
昨今の卵の値上がりの影響か、安めの4個入りパックがすぐに売り切れてしまい中々手に入らず、
仕方なく6個入りのパックを買ったら卵が余って来たので玉子焼きを焼いて消費する事に。
プレーンな玉子焼きも美味しいですが、
今回は具材を入れて「桜海老と青ネギの玉子焼き」にして見ました。
味醂でほんのり甘みを付けて、桜海老の風味軽く香ってこちらも美味しかったです。
【宅飲み動画】ネギトロサーモン丼 桜海老と青ネギの玉子焼き 鶏のつくね【昨日の晩酌】
https://youtu.be/ipm6wlpCjWQ