前回「ザ・ブラックオニキス」のROMカセットで動作確認した「Panasonic FS-A1F」ですが、
注文していたFDのゲームが届いたので、今回はFDDの動作確認をして見ました。
用意したゲームは以下の二本で、
MSX2、MSX2+用「ロードス戦記 福神漬」
(駿河屋さんで510円(税込み)でした)
MSX、MSX2、MSX2+用「MSX・FAN スーパー付録ディスク#20」
(駿河屋さんで540円(税込み)でした)
結果、FDDは作動しているもののFDは読み込まず、「error」の連発・・・
ただ、FD自体は認識しているっぽいので何とか修理に挑戦してみる事にしました。
(※FD(フロッピーディスク) FDD(フロッピーディスクドライブ))
ダメもとで修理して見ようと開けて見た所、
前の持ち主さんがFDD修理に挑戦した痕跡が。
フラットケーブルの取り外しの際に破損してしまったらしく
ガムテープで補修されていました・・・
FDDドライブベルトは交換されていましたね、
まぁ、それは良かったのですが・・・
問題のFDDですが、前の持ち主さんがベルト交換するために、
画面中央のネジを外してしまったみたいですね。
このネジを外して中央の基盤をずらしてしまうと、
位置が合わずに読み込みが出来なくなってしまいます。
今回はこの基盤の位置を微調整して
FDが読み込めるように修理して見ます。
先ほどの基盤の部分は工場で念入りに位置合わせがされて
いるそうで、少しでもずれるとディスクを読み取りません。
では、読み取れるようになるまで位置合わせを繰り返したら
直るかもと思い微調整を繰り返してみました。
作業中の様子は余裕がなくて撮影出来ませんでした・・・
何度やっても「DISKERR:04」で中々先に進みません。
修理の結果がどうなったかは動画の方でご覧下さいね。