ジャンクでSONYのSACDプレイヤー「SCD-XE6」を買ってみました。
電源は入るもののトレーが作動せず、
リモコンは付属しますが作動未確認、これで5,000円でした。
トレーが作動しないのはCDプレイヤーではよくある故障で、
トレー駆動用のベルトが伸びて作動しない場合が多いので、
ゴムベルト交換ですんなり直りそうな気がして買ったのですが甘かった・・・
開けて中の状態を確認するとゴムベルトが切れてる・・・?
切れている訳ではなく融けてしまっている模様。
融けたゴムベルトがパーツにベットリくっついてしまっています。
パーツを外しながら何とか汚れをふき取りました。
かなりベタベタに融けてしまっていたので厄介でした・・・
交換用の汎用ゴムベルトも注文しているのですが、
中々届かなかったので100均の髪留め用のモビロンバンドで代用。
しっかりテンションがかかるように二重(二本)にして見ました。
SONY SACDプレイヤー「SCD-XE6」修理その1
https://youtu.be/VroECBDawIU何とかトレー部分の修理は出来ましたが、
ピックアップが寿命なのかCDは読み込まず・・・
こちらの「SCD-XE6」に使われているのは、
「KHM-230AAA」と言うピックアップ。
青いカバーを外すと下にもピックアップレンズがあるので、
上下とも綿棒でクリーニングしましたがCDを読み込まず・・・
こちらのピックアップ調整用のボリュームをいじってみましたが、
それでもCDを読み込まなかったのでお手上げになってしまいました。
後はピックアップだけ買って交換するしかなさそうですがどうなる事やら・・・
SONY SACDプレイヤー「SCD-XE6」修理その2
https://kinouno-bansyaku.cookpad-blog.jp/articles/592093