昨日の晩酌日記 by青麺記

自作PCのCPU(Core i7 2700K)と電源(Antec NeoECO)の交換をしました

2021/04/08 07:02 お買い物 趣味


9年前くらいに組んだ自作PCの電源が弱って来ているようだったので、

電源を交換する事にしました。


今回購入したのは以下の3点。


中古CPU「Core i7 2700K BOX」(8,480円)

中古M/B(マザーボード)「Z68 Pro3 Gen3」(6,480円)

中古電源「Antec NeoECO Gold NE750G」(7,980円)


今使っているCPUが「Core i5 2500K」なのですが、

タイミング良く中古の「Core i7 2700K BOX」が売られていたので、

この際に一緒に交換してしまう事に。


もしかしたら電源ではなくM/Bの不具合の可能性もあるので、

念の為と予備が欲しかったこともありM/Bも一緒に購入。

(今回は使いませんでした)


電源は予算の都合上、中古と言う事で購入したのですが、

どうやら未開封の新品でラッキーでした。


PCケースからM/Bを外さないとCPUファンも外せないので、

ストレージ以外は組み直しと大変な作業になってしまいましたが、

無事、電源とCPUの交換も終わって問題なく作動しているようです。


余ったPCパーツが勿体ないのと中古のM/Bの作動確認がしたいので、

残りのパーツを安いやつで済ませて予備機も組みたいですね。


----------------------------------------------------------------------------------



追記


FF14ベンチをやってみました(CPUは4.5GhzまでOCしてます)


ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

計測日時: 2021/4/8 15:52:19

SCORE: 9266

平均フレームレート: 63.01567

最低フレームレート: 17

評価: 非常に快適

-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

ローディングタイム:

シーン#1 2.355sec

シーン#2 5.334sec

シーン#3 5.896sec

シーン#4 3.958sec

シーン#5 2.344sec

合  計 19.887sec

DAT:s20210408155219.dat

画面サイズ: 1920x1080

スクリーンモード設定: フルスクリーンモード

DirectX バージョン: 11

グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)

描画設定

-水濡れ表現を有効にする: 有効

-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する): 有効

-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する): 無効

-リアルタイムリフレクション: 最高品質

-アンチエイリアス: FXAA

-ライティングの品質: 高品質

-細かい草の表示量: 最大表示

-背景の細かい凹凸表現: 高品質

-水面の凹凸表現: 高品質

-照り返しの表現: 標準品質

影の表示設定

-自分: 表示する

-他人: 表示する

影の表現

-キャラクターの影のLODを有効にする: 有効

-影の解像度: 高解像度:2048ピクセル

-影の表示距離: 最長表示

-ソフトシャドウ: 強く

テクスチャ品質

-テクスチャフィルタ: 異方性

-テクスチャ異方性フィルタ: x8

揺れの表現

-自分: 適用する

-他人: 適用する

画面効果

-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果): 有効

-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果): 有効

-SSAO(立体感を強調する効果): HBAO+:標準品質

-グレア(光があふれる表現): 通常表現

-水中のゆがみ表現: 通常表現

カットシーン効果

-被写界深度表現を有効にする: 有効

システム環境:

Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19041 Build 19041)

Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz

8104.633MB

NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

このベンチマークは「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」・「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」・「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」及び「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」Windows版の動作を保証する物ではありません。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ 公式サイト

https://jp.finalfantasyxiv.com/

(C) 2010-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-- SNSシェア用テキスト --

タイプ1

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE: 9266 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DX11 Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

タイプ2

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE: 9266 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

タイプ3

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 SCORE: 9266 非常に快適

タイプ4

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード SCORE: 9266

長いタイプ

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

SCORE: 9266 非常に快適

1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード

Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz

NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14


----------------------------------------------------------------------------------



更にビデオカードを少しOCしてやってみました。


ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

計測日時: 2021/4/9 14:13:54

SCORE: 9382

平均フレームレート: 64.21615

最低フレームレート: 18

評価: 非常に快適

-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

ローディングタイム:

シーン#1 2.514sec

シーン#2 5.586sec

シーン#3 7.08sec

シーン#4 5.047sec

シーン#5 2.818sec

合  計 23.045sec

DAT:s20210409141354.dat

画面サイズ: 1920x1080

スクリーンモード設定: フルスクリーンモード

DirectX バージョン: 11

グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)

描画設定

-水濡れ表現を有効にする: 有効

-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する): 有効

-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する): 無効

-リアルタイムリフレクション: 最高品質

-アンチエイリアス: FXAA

-ライティングの品質: 高品質

-細かい草の表示量: 最大表示

-背景の細かい凹凸表現: 高品質

-水面の凹凸表現: 高品質

-照り返しの表現: 標準品質

影の表示設定

-自分: 表示する

-他人: 表示する

影の表現

-キャラクターの影のLODを有効にする: 有効

-影の解像度: 高解像度:2048ピクセル

-影の表示距離: 最長表示

-ソフトシャドウ: 強く

テクスチャ品質

-テクスチャフィルタ: 異方性

-テクスチャ異方性フィルタ: x8

揺れの表現

-自分: 適用する

-他人: 適用する

画面効果

-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果): 有効

-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果): 有効

-SSAO(立体感を強調する効果): HBAO+:標準品質

-グレア(光があふれる表現): 通常表現

-水中のゆがみ表現: 通常表現

カットシーン効果

-被写界深度表現を有効にする: 有効

システム環境:

Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19041 Build 19041)

Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz

8104.633MB

NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

このベンチマークは「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」・「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」・「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」及び「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」Windows版の動作を保証する物ではありません。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ 公式サイト

https://jp.finalfantasyxiv.com/

(C) 2010-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-- SNSシェア用テキスト --

タイプ1

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE: 9382 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DX11 Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

タイプ2

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE: 9382 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

タイプ3

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 SCORE: 9382 非常に快適

タイプ4

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード SCORE: 9382

長いタイプ

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

SCORE: 9382 非常に快適

1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 フルスクリーンモード

Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz

NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti(VRAM 4018 MB)

https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください