今まで120GBのSSDと500GBのHDDで何とかやりくりしていたのですが、
流石に厳しくなってきたので240GBのSSDと2TBのHDDを購入しました。
(追記:使っていたHDDは250GBの間違いでした)
今回購入したのは、
A-DATAさんのSSD「Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-R」と、
TOSHIBAさんのHDD「DT01ACA200 バルク品」です。
今回はソフマップさんから購入しましたが、
「Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-R」が3,542円(税込み)で、
「DT01ACA200 バルク品」の方が5,918円(税込み)と、
両方あわせても1万円を切る9,460円とちょっと前から見ればかなりのお安さ!
これにアイネックスさんの、
「HDM-29 (2.5インチSSD/HDD変換マウンタ)」(565円)(税込み)をあわせて購入し、
合計で〆て10,025円となりお買い得でした。
エルダースクロールズオンラインや黒い砂漠など、
最近のゲームは80GBの容量が必要なゲームも出始めていますし、
日本語化したゲームなどは遊ばなくなってもアンインストールしたくないとなると、
120GBのSSDだとかなり厳しい状況になっていますので、
これから買うなら240GB以上のSSDは必須だと思います。
お安さで言えばA-DATAさんのSSDよりお安い物もあるのですが、
1台目のSSDがA-DATAさんの物だった事と、
東日本大震災では台湾から多くのご支援を頂いたので、
台湾メーカーのものが欲しいとの理由であえてA-DATAさんのものを購入しています。
HDDの方は日本のメーカーの物の方が(個人的に)安心感があるので,
TOSHIBAさんのHDDを選びました。
(今使っている500GBのHDDはHITACHIさんの物です)
私はTVの録画をPCでしないので今までは500GBのHDDでも何とかなっていたのですが、
流石に10年近く使っていると容量も厳しくなって来ましたので2TBのHDDを購入しました。
自分の使い方ならこれ以上の容量は必要ないと思いますので、
HDDが壊れない限りは新しいHDDを購入することも無いかもしれません。
(2TBなんて使いきれる気がしません・・・)
一応取り付けもスムーズに運んで、
今はSSDのフォーマットも済んでHDDのフォーマットをしている所です。
後は今使っている120GBのSSDの中身を新しい240GBのSSDに引越しするだけです。
(それが最大の難関ですが)
----------------------------------------------------------------------------------
自分用メモ追記
現在のPC構成
【CPU】Intel Core i5-2500k
【CPUクーラー】ENERMAX ETD-T60-TB
【メモリ】A-DATA AX3U1600GC4G9-2G
【M/B】ASRock Z68 Pro3-M
【VGA】GIGABYTE GV-N105TG1 GAMING-4GD
【LAN】Intel EXPI9301CT
【サウンド】ASUSTek XONAR DS/A
【SSD】Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-R
【SSD】ASX900S3-128GM-C-7MM
【HDD】DT01ACA200
【HDD】HDS721025CLA382
【光学ドライブ】hp DVD1260i
【OS】Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP
【ケース】ZALMAN Z9 PLUS
【ケースファン】ケース付属 (x4)
【追加ファン】Antec Spot Cool
【電源】Antec HCG-520