ずっとAmazonさんの欲しい物リストに入れていたのですが、
ちょっとお高くて中々手が出せずにいた、
こちらの「VARGO HEXAGON WOOD STOVE (バーゴ ヘキサゴン ウッド ストーブ)」。
マケプレで5,974円で売られているのを見かけて遂に買ってしまいました。
「ウッド ストーブ」の名前の通り、
こちらは折りたたみ式の小型の焚き火台になります。
こんな感じで六角形の専用ケースに入った状態で届きました。
どこか荷物の隙間にスッと入れられる感じです。
折り畳んだ状態だとこんなに小さくて薄いです。
畳んだ状態だと高さが約130mm、横が約130mm、厚みは約10mm。
材質はチタンとステンレスがあるのですが今回購入したのはチタンの方で、
重さがカタログ値で116gとなっていてかなり軽量でコンパクト。
ケースのサイズは高さが約165mm、横が165mmとなっています。
展開するとこんな感じ。
これをパタパタッと組み上げると焚き火台になります。
組み立てるとこんな形になります。
上が少し狭くなっていて山型の形をしていて、
煙突効果で結構良く燃えるらしいです。
今発売されている物にはこのように抜け防止の突起が付いていますが、
此処をきっちり嵌めるとかなり硬くて畳む時に苦労します。
なので画像のように浅く嵌めてクリップで抜け防止にしています。
それと画像を見て頂ければ分かるのですが、
地面に付く部分、向かって右側に少し隙間があります。
個体差があるのかもしれませんがちょっと歪んでいる感じでした。
(※きっちり嵌めると隙間が出ないのかも知れません※)
私は焚き火をしないので、
こんな風にアルコールストーブの五徳兼風防として購入しました。
エスビットのクッカーに付属していた五徳は嵩張る上に風防の役目にもならないので、
こんな感じのコンパクトな五徳兼風防があるとパッキングにとても便利です。
先日のBE-PALさんの付録の焚き火代との比較です。
BE-PALさんの焚き火台は小さいので固形燃料しか入りませんが、
こちらの「バーゴ ヘキサゴン ウッド ストーブ」は少し大きめなので、
アルコールストーブが十分に入ります。
使った所は後日、動画にでも撮ろうと思っていますので少々お待ちください。